伝説のプロレスラー 福岡 晶
高校時代は器械体操でインターハイに出場した程の運動神経。ルックスの良さと美形な顔立ちから、人気のあった福岡晶。 身長160cm 体重は増量した結果60kg。 現在はダイエットに成功し、別人の如く痩せられており、”現役時代のぽっちゃりの方が良い” ファンと、”今の激ヤセボディの方が良い”...
View Article伝説のプロレスラー ヤマハ・ブラザーズ
1967年(昭和42年)1月、日本プロレスより、二人の小型レスラーがアメリカ遠征に出発。身長170cm 体重100kg の山本小鉄 ・・・ 当時25歳身長170cm 体重105kg の星野勘太郎 ・・・ 当時24歳後に 「新日本の鬼軍曹」...
View Article伝説のプロレスラー 大森 隆男
1960年(昭和35年)、当時NWA世界王者だったパット・オコーナーを王者として設立されたAWA。当時、AWAを名乗る団体は幾つか存在したようですが、バーン・ガニアによるAWAに吸収。 その後、NWAから独立し、「NWA AWA WWWF」 は、”プロレス世界三大タイトル”...
View Article伝説のプロレスラー 高崎山 猿吉(魁 勝司)
怪力無双の豊登は、異常なまでのギャンブル狂い。昭和41年、猪木を担いで立ち上げた東京プロレスも、豊登の私利私欲(売上をもっては競輪場に行ってしまうは、招聘外人のギャラまでギャンブルに投資してしまうは滅茶苦茶)が元で、わずか3ヶ月で崩壊。...
View Article伝説のプロレスラー 北尾 光司
世の中には変わった男がいるものですが、この男くらい変わった男も珍しい。恵まれた体格を活かして横綱にまでなりながら、わずか3場所で廃業。 それも、”ちゃんこ鍋が不味い” と怒り、女将さんを押し飛ばして部屋を脱走。 ホテルに立てこもり、説得にきた者も追い返す我がままぶり。廃業後は、「プロレスだけはやりません!」...
View Article伝説のプロレスラー 大谷 晋二郎
「プロレスラーに誇りをもて!」を信念に、熱き思いで取り組む姿は多くのファンの共感を呼び、その性格やスタイルによって ” 日本一熱いプロレスラー ” と呼ばれる大谷晋二郎。生まれ持ったレスリンスセンスで、高校時代はインターハイ&国体に出場し、両大会ともベスト16入りという実績をさげ、1992年2月に新日本プロレス入門。...
View Article違法操業の中国漁船を撃沈に称賛の嵐
「人の物は自分の物」「嘘をつくのは正しい。騙される奴が悪い。」「世界は中国の為にある」「人がどうなろうが関係ない。自分が儲ける事が一番。」「世界のルールは中国の為にある。」「汚染も絶滅危惧も自分たちには無関係」・・・世界中に中国人汚染が広がり、どの国からも迷惑がられている問題国家中国。発展途上時代は極貧民族で蚊帳の外。 それが少々小金持ちになった途端、態度急反転して好き放題。...
View Article伝説のプロレスラー 大向 美智子
身長171cm 体重60kg というモデルのような体型。 誰にでも受け入れられると言われた美貌。このような美女が、クラッシュ・ギャルズに憧れ、中学卒業後に全日本女子プロレス入りを果たすのですから、バブル経済当時(1991年入門)のバブル元禄がいかに凄いものであったか思い出されます。但し・・...
View Article生活保護になって楽しく生きよう!
大分県別府市と中津市では、生活保護者がパチンコ店にて保護費を娯楽消費する問題に対し、指示に従わず娯楽費に当てる受給者は、保護受給時における誓約違反(両市では、受給者申請時において、保護費を過剰な娯楽費に当てない事を盛り込んだ誓約書を提出させている)として、一部保護費の差し押さえを行った。全くもって当たり前の事。なぜならば法規による生活保護とは、「働ける者は働く」...
View Article伝説のプロレスラー 高山 善廣
総合格闘技戦 5戦 5敗。しかし、敗けてもその壮絶な試合を見た者は、あらためて高山の凄さに感じ入る・・・ 「これぞ!プロレスラー」 という無茶苦茶な戦いぶり。 高山には不思議な魅力がついてきます。2002年6月23日 ”PRIDE21” におけるドン・フライ戦は、今や日本のみならず海外でも 「伝説」...
View Article”保育園落ちた” を一方的批判する杉並区議が出現
東京都杉並区議をしているという” 田中 裕太郎(自民党) ” とかいう男が、「保育園落ちた 日本死ね」 というネット騒動について 「便所の書き込み」 「そんなに日本が嫌いなら、日本に住まなければよい」 「こういう書き込みに対して騒ぎ立てる者たち(野党議員)の方がどうにかしている」 ・・・...
View Article伝説のプロ野球選手 平田 勝男
1976年(昭和51年) 夏の甲子園大会 準決勝・第二試合は PL学園 VS 長崎海星 の対決。 長崎海星の平田は2年生ながらショートのレギュラー。 PL学園は前日(8月19日)の準々決勝において、強豪の中京(愛知)を 9-3 で圧勝しており、下馬評ではPL学園が有利。 しかし試合はもつれにもつれる好試合となるも、残念ながら3-2で敗戦。...
View Article伝説のプロレスラー ザ・ファンタスティックス
= トミー・ロジャーズ =身長180cm 体重105kg 1961年5月14日生まれ= ボビー・フルトン =身長185cm 体重105kg 1961年10月4日生まれ1984年(昭和59年)に二人はタッグを組み、「ザ・ファンタスティックス」 を名乗ったところ大人気。当時のアメリカン・プロレスの販売ビデオにも登場。...
View Article伝説のプロ野球選手 清川 栄治
伝説の名投手 ” 沢村 栄治 ” の母校として名高い 「京都商業(現・京都学園)」 出身。1978年(昭和53年)第60回 夏の甲子園大会では控え投手として出場するも、一回戦で県岐阜商の前に敗退。(スコア3-2) 翌年はエースとなりますが、地方予選で敗退し甲子園行きならず。 こんな未完の大器にプロからの声はかからず大阪商業大学に進学します。大学時代は1年生時から主戦力として活躍。...
View Article伝説のプロレスラー レジー・ベネット
アマゾネス風の大柄な外人女性が水しぶきを立てながらポーズを決め、「ダッダーン!ボヨヨン ボヨヨン ・・」 なるピップフジモトのコマーシャルが流れていたのが1991年。 これはピップの販売した滋養強壮ドリンク ”ダダン” をイメージしたものですが、当時、あまりのインパクトに日本中で大ウケ。 胸(おっぱい)を振りながら 「ボヨヨン ボヨヨン 」 とふざけるギャルが続出。...
View Article伝説のプロレスラー 若松 市政
1984年(昭和59年)8月24日の新日本プロレス・後楽園ホールに登場したストロング・マシーン。その横には、奇妙な服装にサングラス姿の男が、拡声器をもってワーワー大騒ぎ・・・。 当時、こういったギミック系は日本人に馴染みがなく、私自身、なんのことやらよくわからなかった記憶がありますが、ようは将軍KYワカマツという悪のマネージャーに操られたマシーンが、新日本プロレスのレスラーを退治にやってきた・・・...
View Article伝説のプロレスラー 東富士 欽壹
横綱在位20場所 幕内優勝6回 ・・ 178cm 175kg の巨体を活かして一気に寄り切る相撲から、ついた異名は ” 怒濤の寄り身 ” ・・ 第40代横綱...
View Article伝説のプロレスラー 山崎 五紀
1980年代、立野記代とのコンビ ” JBエンジェルス ” で活躍した山崎五紀。当初は ” フレッシュ・コンビ ” なるタッグ名で売り出され、1986年(昭和61年)1月5日 後楽園ホール において、当時大人気だったクラッシュ・ギャルズを破り、第80代 WWWA世界女子タッグ王座を奪取。 絶対王者を破った衝撃は世間を驚かせ、ついには少年サンデーのグラビアを飾った程の人気ぶり。これを機に、コンビ名を...
View Article激シブの海 宇和島ライトジギング
平成28年3月26日(土) 晴れ 波1.0m西海 中潮 満潮8:24 20:24 干潮2:24 14:24今季初の西海ジギング釣行ですが、数日前から寒気が流れ込み先日までは大シケ。本日は降水確率そこ0%ながら、気温は最高でも13℃という厳しい状況。 今回のメンバーは友人Oさんと中学教員Nさん。...
View Article